ジャガー XKR のクーペとコンバーチブルを日本発売

自動車 ニューモデル 新型車
ジャガー XKR のクーペとコンバーチブルを日本発売
ジャガー XKR のクーペとコンバーチブルを日本発売 全 6 枚 拡大写真

ジャガー&ランドローバージャパンは、『XK』のフラッグシップモデルのニュー「XKRクーペ/コンバーチブル」を、4月2日から発売すると発表した。

ニューXKRはジャガーブランドフィロソフィーである「美しく、速いクルマ」の具現化を目指し、ニューXKをベースにスポーティング・ラグジュアリーGTのコンセプトをさらに強化した。

426ps/560N・mを発揮するV型8気筒4.2リッタースーパーチャージドエンジンは、新たにツインエアインレットを採用し、可変インレットカムシャフトタイミングとの組み合わせにより、低回転からトップエンドまでの全回転域で強大なパワーを発揮する。また、加速中のV8サウンドが妨げられないようにスーパーチャージャーの作動音を低減し、新たに電子制御によるアクティブエグゾ—ストシステムによって洗練されたスポーツカーサウンドを奏でながら排気効率の向上を図った。

クラス最軽量で最高水準のボディ剛性を実現したアルミニウムモノコックボディを基本とし、強化サスペンションを採用して、先代モデル比でフロントコイルスプリングを38%、リアを24%強化した。改良型CATS(2ステージのアダプティブダンピングシステム)、ストッピングパワーを向上したブレーキユニットも採用した。様々な道路状況で最適な走行性能を実現するTracDSC機能など強大なエンジンパワーに対応し、最高のドライバビリティーとハンドリング走行安全性を実現する。

XKRではリアダンパータワー間にリアサスペンションブレイスを追加し、シャーシの強度と剛性を高めた。

また、エクステリアデザインは、XKR専用アルミニウムフィニッシュのフロントアッパー/ロワメッシュグリル/トランクフィニッシャー、ボンネットルーバー、アルミニウムフィニッシュサイドパワーベント、ブラックブレーキキャリパー、クワッド(4本出し)エグゾーストパイプなどにより精悍さと躍動感の向上を図った。

インテリアは、ドライバーと助手席乗員のサイドサポート性に優れたXKR専用スポーツレザーシート(10ウエイ電動)、アルミニウムパネル(ウイーブパターン)が装着され、ヘッドレスト、タコメーター、レザーステアリングホイール、ギアシフトノブにはRロゴを配した。

価格はクーペが1330万円、コンバーチブルが1430万円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  2. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「発売はいつ?」ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』、国内導入を待ち望む声続々
  4. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  5. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る