クライスラーがGM傘下に?

自動車 ビジネス 企業動向

ダイムラークライスラーは14日、クライスラー部門の経営立て直しを図るリストラ策を発表した。それによると、2009年末までにカナダを含む北米で1万3000人の従業員を早期退職などの形で解雇し、国内3カ所のトラック工場などを閉鎖することになる、という。

しかし業界アナリストの中には、今回発表されたリストラ内容ではクライスラーの立て直しには不十分と指摘する声もある。クライスラーの経営が健全化されなければ、ダイムラーは真剣にクライスラーとの別離を考慮する、また一部報道ではすでにダイムラーがクライスラーの一部の放出に積極的とするものもある。

そんな中、仰天ニュースも飛び出して来た。なんとGMとダイムラークライスラーが、クライスラーグループ売却について話し合いを持ったというのだ。

しかし考えてみれば納得のいく話ではある。GMは今年生産台数でトヨタに抜かれ世界一の自動車メーカーの座から転落することが確実視されている。なんとしても世界一のタイトルを返上したくないGMは、昨年にはルノー/日産グループとの提携を模索した。もしクライスラーグループを吸収すれば、GMが今後も世界一のメーカーであり続ける事は確実だ。

北米でのセールスの現状を見れば、もはやビッグ3という言葉は消滅しており、生き残りをかけてかつてのライバルが手を組む可能性は充分にある。

いずれにせよ、クライスラーはダイムラーとの提携を続けないのなら、新たな提携先を求めるしか経営再建の道はない、単独での存続はないとの厳しい見方もある。残るフォードモーターがどう出るのか、今後の動きに注目したい。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る