【ホンダF1】福井社長、コンストラクターズ争いに

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【ホンダF1】福井社長、コンストラクターズ争いに
【ホンダF1】福井社長、コンストラクターズ争いに 全 2 枚 拡大写真
ホンダの福井威夫社長は19日に東京で開いた「2007ホンダレーシングキックオフ・パーティー」の挨拶で今季F1は「空力を大幅に改良した『RA107』を投入する。コンストラクターズ争いに加わることで、みなさんの期待に応えたい」と述べ、シリーズを通じてのチャンピオン争いに加わる決意を表明した。

ホンダレーシングF1チームの中本修平シニアテクニカルディレクターも「実力で数回は勝ちたい」とし、「昨シーズンの中盤以降の開発ペースが維持できれば(チャンピオン争いは)夢ではない」と強調した。

ただ、RA107の試験走行でのラップタイムは今ひとつで、中本氏は「いい状態でないのは事実。時間との競争が続く」と語った。衛星通信回線で会見に応じたジェイソン・バトン選手も「マシンバランスを調整中で、これから良くなる」と、課題を抱えていることを明かした。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  2. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  5. 「かっこよすぎて悶える」ホンダ『プレリュード』レーシングカー公開!SNSでは「来年が楽しみ」と活躍に期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る