【ADVANモータースポーツ07】スピードとエコロジーに挑戦

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【ADVANモータースポーツ07】スピードとエコロジーに挑戦
【ADVANモータースポーツ07】スピードとエコロジーに挑戦 全 3 枚 拡大写真
横浜ゴムは22日、2007年のモータースポーツ活動計画を発表した。横浜ゴムはスポーツタイヤブランド「ADVAN」を全製品に拡大し、グローバルフラッグシップブランドとして展開してきた。2007年も数々のレースを支援すると共に、自動車を取り巻く環境にも配慮し、世界トップレベルの環境貢献企業へと新たなステップを進めていく。

活動計画の発表に先駆けて、横浜ゴムの南雲忠信社長が登壇し、ADVANブランドの意味を紹介した。ADVANという言葉にはAdvantage(優位、優勢)、Advanced(先進)の意味がある。ロゴデザインの黒は路面、タイヤ、確かな技術をイメージし、赤はスピリットを示す。また、右上がりの線がだんだん太くなっていくマークには、成長と少しずつ強くなっていくという意思を表現したものだ。

モータースポーツにおける取り組みにより、ADVANは世界のスポーツカーや高級乗用車に採用されている。また、乗用車以外にもADVANブランドの信頼性が評価されており、ボーイング社の新型旅客機ボーイング『777』のタイヤにも採用されたというエピソードが紹介された。

また、“エコモーション”と名付けたスローガンの元で、世界の全拠点で環境に配慮した経営を行うこと、産業廃棄物の100%再資源化、2017年度までに全商品を環境貢献商品にするという決意を表明した。

《杉山淳一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  2. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  3. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  4. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  5. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る