大型トレーラーが首都高から転落、一般道も交通規制

自動車 社会 社会

22日早朝、東京都港区内の首都高速道路・4号新宿線下りで、走行中の大型トレーラーがバランスを崩し、横転しながら道路左側の側壁に衝突。そのまま側壁を突き破り、車両の一部が橋脚に引っ掛かるように転落した。この事故で運転手が車外に投げ出されて死亡している。

警視庁・高速隊によると、事故が起きたのは22日の午前5時20分ごろ。港区元赤坂2丁目付近の首都高4号新宿線下りを走行していた大型トレーラーがバランスを崩して横転。そのまま道路左側の側壁に衝突。これを突き破って路外に逸脱した。

トレーラーは車体の一部が橋脚に引っ掛かったために全体の転落は免れたが、運転席部分は大破。運転していた32歳の男性は約10m下を通る都道に投げ出され、近くの病院に収容されたが全身強打で死亡。積載していたコンテナも大破して積荷が一般道に落ちるような状態となり、トレーラーの車体自体もバランスを崩すと転落する恐れがあることから、都道は長時間に渡って通行止めとなった。

現場は片側2車線でカーブの連続する区間。以前から速度超過やハンドル操作ミスによる事故が多発している地点とされており、今回のトレーラーもカーブを曲がり切れずに側壁へ衝突したものとみている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. セナのF1マシンにインスパイア、12台限りのロータス『エミーラ』が公開…IAAモビリティ2025
  2. フェラーリ『849テスタロッサ』、日本初披露…価格は6465万円から
  3. 日産の新デザイン、『セントラ』新型を米国発表…「Vモーショングリル」に新解釈
  4. 「可愛い」とは何なのか? スズキ『アルトラパン』CMFデザイナーが語る「可愛いの多様化」に応える色とデザイン
  5. トヨタ『ランドクルーザー250』、米2026年型は今秋発売…日本にない326馬力「i-FORCE MAXハイブリッド」搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る