ダイハツ100周年…史料展示館 ヒューモビリティワールド を新設

自動車 ビジネス 企業動向
ダイハツ100周年…史料展示館 ヒューモビリティワールド を新設
ダイハツ100周年…史料展示館 ヒューモビリティワールド を新設 全 1 枚 拡大写真

ダイハツ工業は、創立100周年を記念して史料展示館「Humobility World(ヒューモビリティワールド)--人とクルマの発見ワールド--」を5月7日に開館の予定。 

展示館は、大阪府池田市の本社社屋に隣接して新設、特徴的な外観の鉄骨造4階建で延床面積は約2900平方メートル。「人・家族に優しい」「地球に優しい」自動車づくりをテーマに、体験型展示を中心とする「楽しみながら学ぶことのできる施設」とのこと。

各階の展示テーマは、2階は同社のはじまりである発動機から初期の車までの姿を紹介、創立初期の発動機「LH−25型」や自動車製造の初期型となる「三輪自動車」などを展示する。

3階は過去の車両展示により、現在でも色あせない価値を伝える。日本の高度経済成長期に、街のヘリコプターと呼ばれ活躍した『ミゼット』や、東京オリンピックの年に、オリンピアより聖火コースを完走した『コンパーノベルリーナ』などを展示する。

4階は未来のモビリティの可能性と夢を子供から大人まで分かりやすく伝える。未来のモビリティを伝える映像とサイエンスショーを組み合わせた「ヒューモテック ラボ」や、未来のモビリティ技術を体感できるドライビングシミュレーターなどを展示する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. 狭い道! 制限1.7m、昔からあったのが「42条2項道路」…東京都小金井市
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る