日野、省燃費運転をナビゲートする ドライブマスターPRO を開発・市販

エコカー 燃費
日野、省燃費運転をナビゲートする ドライブマスターPRO を開発・市販
日野、省燃費運転をナビゲートする ドライブマスターPRO を開発・市販 全 1 枚 拡大写真

日野自動車は、運行中のドライバーへのアドバイスと運行後の管理者による運転指導で、省燃費運転の実践と定着をサポートする省燃費運転ナビゲーションシステム、『日野ドライブマスターPRO』をミヤマと共同で開発し、4月3日から発売すると発表した。

日野ドライブマスターPROは、運行中の車速信号、アクセル開度信号、エンジン回転信号、Gセンサー信号などから運行車両のエンジンの状況や積載状況および上り坂走行中など走行状況を常に解析しながら、「速度超過」「必要以上のアクセル操作」など燃費が悪化する運転に対しリアルタイムで音声とディスプレイ表示で警告する装置だ。最適なギヤポジションへのシフトアップについてもアドバイスして、省燃費運転を支援する。

また、省燃費度合いによりグリーン〜レッドへと段階的にメーター表示する「エコグラフメーター」をグリーンに保つよう心がけ運転することでも省燃費運転の実践と定着を図ることも可能だ。

運行後には、メモリーカードに記録した運行データを、専用の運行管理ソフトウェアを活用することで、運転操作項目別の過剰燃料消費量やエコドライブレベルの推移など、ドライバーの運転内容を多角的、時系列に解析・評価することがでる。このため、運行管理者による、より的確な省燃費運転指導が可能となる。

同社では、日野ドライブマスターPROは、燃料費高騰に対する顧客の経済性向上のニーズや京都議定書をはじめとする社会からのCO2排出量低減のニーズに対応する商品としている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る