【インプレ'07】岡島裕二 マツダ『CX-7』 スポーツカー感覚のSUV

試乗記 国産車
【インプレ'07】岡島裕二 マツダ『CX-7』 スポーツカー感覚のSUV
【インプレ'07】岡島裕二 マツダ『CX-7』 スポーツカー感覚のSUV 全 1 枚 拡大写真

SUVとスポーツカーを融合させるという、じつにマツダらしい発想が面白い!実際にハンドルを切った瞬間にスパッとノーズの向きが変わって、スポーツカー感覚のハンドリングを楽しむことができる。多少乗り心地は硬いが、それもスポーツカー感覚ということで納得できてしまう。

エンジンも2.3リットルながら、デキのいい直噴ターボのおかげで、パワフルな走りを味わえる。ボディが大きいので、重さを感じるかと思ったが、低速トルクが太いので、そんな心配は杞憂だった。

スポーティなエクステリアや、スポーツカーを意識したインテリアなど、マツダらしいこだわりも随所に散りばめられており、今までのSUVにはなかった雰囲気を持っているのも魅力。

北米がメインマーケットなので、大きめのボディサイズだったり、それにともなって取り回しがよくなかったりと、日本国内で乗るにはツラい部分もあるが、これだけ走らせて面白いSUVは、ほかには見つからない。

■5つ星評価
パッケージング:★★☆☆☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★★★☆
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★★☆

岡島裕二|モータージャーナリスト
20代前半にレースの参戦資金調達のために自動車専門誌出版社に勤務。その後ウェブ編集者を経て、2003年よりフリーモータージャーナリストに転身。レース経験を生かした試乗インプレッションと、貧乏生活から芽生えた価値観をもとに、クルマの本質を鋭く分析。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  2. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  5. ヤマハが新型“3輪スクーター”発売!『トリシティ』125ccと155ccが大胆イメチェン、大型ディスプレイも
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る