NISSAN MOTORSPORTS EXHIBITION 2007

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
NISSAN MOTORSPORTS EXHIBITION 2007
NISSAN MOTORSPORTS EXHIBITION 2007 全 6 枚 拡大写真
日産自動車は9日、10日の2日間に渡り、モータースポーツシーズン開幕前の恒例イベントとなった「NISSAN MOTORSPORTS EXHIBITION 2007」を横浜は赤レンガ倉庫にて無料で開催した。

最大の目玉は、なんといってもニッサンの歴代マシンが目の前で走る、レーシングカー・デモ走行だ。

観客のわずか数メートル先の目の前を、ニッサンR381(68年)、スーパーシルエット車輌のトミカスカイライン(83年)、JTCグループA車輌カルソニックスカイライン(93年)、JGTC・GT500クラス車輌のザナヴィニスモGT-R(03年)、スーパーGT・GT500クラス車輌モチュール オーテックZ(06年)が駆け抜ける。

10日は、10時半、13時、15時半の3回に渉って開催予定だ。サーキットとは比較にならない近くを走るマシンのカッコよさと、その爆音を堪能しよう。

そのほか、マーチカップカー同乗体験(先着40名)、決勝ではプロのレーサーとの対決が実現するPS3用「グランツーリスモHDコンセプト」でのゲーム大会(初日は本山哲選手)、ドライバーズトークショー(初日は長谷見昌弘監督と本山哲選手)、ピットワーク体験、GTマシンへのキッズライド(先着120名)などが楽しめる。

さらに、スカイラインファンには溜まらない初代から最新の12代目までのスカイラインの実車展示コーナーなども。

ニッサン好きだけでなく、モータースポーツやクルマが好きはぜひとも足を運んでみよう。子供が楽しめるバッテリーカーやベダルカーのコーナーも用意されている。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. 日産『マイクラ』新型、全車EVで約320万円から…英国で予約開始
  5. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る