曙ブレーキ、欧州事業強化に向けて統括会社を設立

自動車 ビジネス 企業動向

曙ブレーキ工業は、欧州事業統括会社をベルギーに設立すると発表した。

同社は欧州事業の抜本的再編の一環として、ベルギーに欧州事業統括子会社「アケボノ・ブレーキ・ヨーロッパ」を設立する。ベルギーは欧州の中心に位置し、EUの首都機能があり、日系の自動車メーカー・部品メーカーの欧州本社が集中しているため、地理的メリットを活用した営業戦略を展開し、受注拡大と効率的な事業展開を図っていく方針だ。

欧州事業統括会社の資本金は1900万ユーロで、4月1日に設立する。事業開始時の従業員数は8人。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. 「バンバン」が復活! スズキは二輪展示でも世界初、日本初が目白押し…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る