新車の選び方…ニーエアバッグとカーテンエアバッグ

エコカー 燃費
新車の選び方…ニーエアバッグとカーテンエアバッグ
新車の選び方…ニーエアバッグとカーテンエアバッグ 全 2 枚 拡大写真
三菱『デリカD:5』には、運転席SRSニーエアバッグ(ドライバーの脚部を保護するエアバッグ)が全車に標準装備される。一方、SRSカーテンエアバッグはオプション扱いとなっている。

この違いについて、三菱自動車商品開発統括部門 C-seg商品開発プロジェクト プロジェクトマネージャーの野村真三(しんぞう)氏は、次のように説明した。

「デリカD:5は当初より、独立行政法人 自動車事故対策機構(NASVA)が実施する自動車アセスメント(JNCAP)衝突試験で、最高評価のシックススター(6ツ星)を獲得することを目標に開発をスタートさせた」

「シックススターを取るには、下肢傷害の問題をクリアしなければならない。それには、SRSニーエアバッグを用いて、衝突時のひざの加速度を小さくする必要があった」

「また一般に、デリカD:5のような、着座位置が高く、ヒットポイントが高いクルマの場合、衝突時はドライバーのひざの動きをSRSニーエアバッグでしっかり受け止めれば、力学的に上体の動きも止めることが出来る」

「それゆえ、SRSニーエアバッグは全車標準装備とした。SRSカーテンエアバッグについては、SRSニーエアバッグを装備していれば、(上記の理由から)装備していなくても安全は充分確保出来るため、オプションで提供するのが最適と判断した」

 注目の新車は、今いくら? ユーザーアシスタンス
新車の見積りのトップページはこちらから。
気になるライバルの見積りも同時にとれます。他ブランドの車種もどうぞ。
●新車見積りトップページのURLをメールで送る。

 今のクルマを新車購入資金に ユーザーアシスタンス
無料愛車査定サービスはこちらから。
●無料愛車査定サービスのURLをメールで送る。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  4. 「かっこよすぎて悶える」ホンダ『プレリュード』レーシングカー公開!SNSでは「来年が楽しみ」と活躍に期待
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る