【インプレ'07】岡島裕二 三菱『デリカD:5』 アウトドア向きミニバン

試乗記 国産車
【インプレ'07】岡島裕二 三菱『デリカD:5』 アウトドア向きミニバン
【インプレ'07】岡島裕二 三菱『デリカD:5』 アウトドア向きミニバン 全 1 枚 拡大写真

頑丈そうなボディフォルムや、ゴツいインテリアデザインなど、歴代モデルが培ってきた『デリカ』らしさ発揮したパッケージングは、ほかのミニバンにはない面白さがある。

210mmというSUV並みのロードクリアランスを確保しているので、歴代デリカがウリにしていた高い機動力が踏襲されているのも魅力だ。

そのぶん、走りの面では重心が高くなってしまう傾向があるが、全幅やトレッドを大幅に拡大したので、踏ん張りが効いて、不安定な挙動は上手く抑えられている。

2.4リットルエンジン+CVTのパワートレインも必要じゅうぶんな力があり、4WDミニバンでも重さを感じることなくクルージングを楽しめる。ダイヤルを回すだけで、カンタンに4WDに切り替えることができるシステムも使いやすく、雪国ユーザーには重宝されるだろう。

床面が低くなり、室内の居住性や装備もライバル車に負けないレベルに仕上げられているので、一般的に求められるミニバンとしての使い勝手も向上している。普通のミニバンでは面白みが感じられない人に、オススメしたい一台だ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★★☆
フットワーク:★★★☆☆
オススメ度:★★★★☆

岡島裕二| モータージャーナリスト
20代前半にレースの参戦資金調達のために自動車専門誌出版社に勤務。その後ウェブ編集者を経て、2003年よりフリーモータージャーナリストに転身。レース経験を生かした試乗インプレッションと、貧乏生活から芽生えた価値観をもとに、クルマの本質を鋭く分析。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る