【プジョー 207 日本発表】フェリニテ…猫のデザイン

自動車 ニューモデル 新型車
【プジョー 207 日本発表】フェリニテ…猫のデザイン
【プジョー 207 日本発表】フェリニテ…猫のデザイン 全 5 枚 拡大写真

プジョー・ジャポンは20日、プジョー『206』の後継となる新型プジョー『207』シリーズを発表した。そのデザインは、全世界で販売台数50万台以上を記録し、好評だった206のイメージを引き継ぎながら、新世代のプジョーの個性を表現している。

【画像全5枚】

フェリニテ(猫科の動物らしさ)の顔は、超大型ヘッドライトはつり目、トライアングルシェイプのボンネットラインとU字型に縁取られ強調されたプジョーエンブレムは鼻、大型のエアインテークは口、というわけだ。

特にヘッドライトの前後長は上級車の『406』の600mmを超える、実に780mmという大きさで、ボンネットの半分以上の長さだ。これら一つ一つの造形はクルマの顔を大きく見せ、結果的に実際以上に車格を上に見せ、207の存在感を際立たせる。

ボンネットに見られるトライアングルシェイプ同様、サイドシルエットでもサイドプロテクションモールとベルトラインでトライアングルシェイプが形成され、そのウェッジは前進感を強調する。フロントオーバーハングは830mm、リアオーバーハングは660mmと、これまた前進感を強調するプロポーションだ。

リアはこのクラスとしてはボリューム感あふれる曲面で構成され、高い質感と色気を表現する。テールライトはヘッドライトに、ハッチバックのオープニングラインはボンネットラインに、プジョーエンブレムとナンバープレートベースはフロントプジョーエンブレムに、リアバンパーのブラック部はフロントエアインテークに呼応したデザインだ。

207はBセグメントの中で、高い質感と強い存在感を持つデザインを実現したクルマと言えよう。

《松本明彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 放置した夏の汚れがニオイに変わる前に! プロ目線で学ぶ車内清掃の正解~Weeklyメンテナンス~
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
  5. 名車復活! ホンダ『CB1000F』11月14日発売が決定、価格は139万7000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る