【インプレ'07】岡島裕二 ホンダ『クロスロード』大都会にぴったりのSUV

試乗記 国産車
【インプレ'07】岡島裕二 ホンダ『クロスロード』大都会にぴったりのSUV
【インプレ'07】岡島裕二 ホンダ『クロスロード』大都会にぴったりのSUV 全 1 枚 拡大写真

見た目はゴツいSUV風だが、走らせた印象は完全なオンロード志向。SUV独特の腰高な印象はまるでなく、ホンダの低床ミニバンのような安定感の高いコーナリングを披露してくれる。

エンジンは『ストリーム』と同じ1.8リットルと2リットルが用意されているが、その違いはそれほど大きくは感じられないので、FFなら1.8リットルでもじゅうぶん。4WDを選ぶなら余裕を持って2リットルがいいだろう。

特筆すべきはプラットフォームを共用するストリームよりも285mmも短い全長でありながら、3列シートのパッケージングを実現している点。3列目に人を座らせると2列目の足もとは狭くなってしまうが、この全長で小柄な人ならマトモに座れる3列目を持っているのは立派だ。

四角いボディは見切りがよく、車両感覚も掴みやすいので、取りまわしもSUVとしては非常に優れている。まさに「SUVの機動力」「ミニバンのパッケージング」「コンパクトカーの手軽さ」が三位一体になっており、都会で乗り回すなら最適のSUVだ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★★☆

岡島裕二| モータージャーナリスト
20代前半にレースの参戦資金調達のために自動車専門誌出版社に勤務。その後ウェブ編集者を経て、2003年よりフリーモータージャーナリストに転身。レース経験を生かした試乗インプレッションと、貧乏生活から芽生えた価値観をもとに、クルマの本質を鋭く分析。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. テスラ専用「破壊不可能」ホイール、18インチサイズを追加…米アンプラグド・パフォーマンス
  5. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る