マツダ新中期計画 井巻社長「軽自動車に力を入れる計画はない」

自動車 ビジネス 企業動向
マツダ新中期計画 井巻社長「軽自動車に力を入れる計画はない」
マツダ新中期計画 井巻社長「軽自動車に力を入れる計画はない」 全 2 枚 拡大写真

マツダの井巻社長は22日、新中期計画「マツダ アドバンスメント プラン」の記者会見で、軽自動車の開発について触れ、「軽に力を入れる計画はない」と述べ、OEMを頼りにしていく考えを示した。

【画像全2枚】

また、発展途上国や新興国向けの低価格小型車についても、「非常に気になる」としたものの、「Aクラスに力を入れると、どれかBかCを犠牲にしなければならない。絞り込んだ状態でやっていく」と強調した。

世界の自動車企業のなかで、マツダのように規模が小さい企業は、選択と集中を誤ると存亡の危機に立たされるというわけだ。マツダはバブル時代、トヨタに対抗して5チャンネル体制、総花的なクルマの開発を始めたが、結局失敗し、大きな傷手を被ってフォードの支援を仰ぐことになった。

井巻社長にはその時の苦い経験があり、同じ轍を踏みたくないという思いが強いのである。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  3. “立駐ドリフト”で話題になったあのクルマをホットウィールで完全再現!映画『ワイルド・スピード』の最新シリーズをゲットせよPR
  4. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  5. 「マジで来ちゃった!」中国ミニバンの日本導入発表に、SNSでは驚きの声「よく作り込んでる」「加速がすごい」など話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る