【D1第1戦】昨年の覇者、熊久保選手が開幕戦を制す

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

D1グランプリの第1戦が、3月24・25日に福島県・エビスサーキットで開催された。

今回の予選には51名が参加。シード権3位の風間靖幸選手が今年の参戦を取りやめたため、予選は16号車の日比野哲也選手(SUNRISE/MERCURY・AE86レビン)以下21位までが通過となった。

決勝の1回戦「単走」は、シード勢を抑え、予選を2位で突破してきた20号車の上野高広選手(T&E・JZZ30ソアラ)が1位を獲得。しかしシード選手もさすがで、全員が16位までに残る。

そして「追走」では、2号車(=シード権2位)の野村兼選手(BLITZ・ER34スカイライン)が、9号車の手塚強選手(GOODYEAR with BEE★R・BNR32スカイラインGT-R)にベスト8で敗れるという波乱が起きたが、ほかはほぼ順当な流れで進展。

そして、昨年の覇者で1号車の熊久保信重選手(チーム・オレンジ・GDBインプレッサ)と、4号車の川畑真人選手(TRUST・S15シルビア)の決勝に。チャンピオンナンバーを背負った熊久保選手が見事第1戦を制したのであった。

なお第2戦は、ゴールデンウィーク前半の4月28・29日、富士スピードウェイで開催される。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型試乗】つい“ジャケ買い”しそうになる、プレーンな良き実用車…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る