愛三工業、単独決算業績見通しを下方修正

自動車 ビジネス 企業動向

愛三工業は、2007年3月期の単独決算の業績見通しを下方修正した。売上高1200億円、経常利益60億円は据え置いたものの、最終利益を26億円から14億円に下方修正した。

これは同社の連結子会社で、イタリアのビトロン社とのフューエルポンプモジュールを製造する合弁会社アイサン・ビトロン・ヨーロッパ(ABE)の業績が不振なため。

さらにビトロン社との合弁解消など、今後の欧州事業の構造改革の中で、ABEの過去の累積損失分を株式価値の下落と認識、保有株式の評価損15億9100万円を計上するためだ。

連結決算業績見通しは据え置き。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  2. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  3. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
  4. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
  5. 日産『GT-R』生産終了、記念イベントを11月22-24日開催…歴代Rが一堂に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る