【Fニッポン第1戦】決勝…トレルイエがポールtoウィン

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

フォーミュラ・ニッポン、2007年の第1戦は、3月31〜4月1日にかけて静岡県富士スピードウェイにて開催された。mobilecast TEAM IMPULのブノワ・トレルイエ(1号車)が優勝。

雨も降った微妙なコンディションの予選で、フロントローを独占したmobilecast TEAM IMPUL。ポールポジションが昨年の覇者トレルイエ(1号車)で、2番手が松田次生(2号車)だ。決勝は、両者とも危なげのないスタートを切り、1-2体制を構築。

予選3位のCARCHS KONDO RACINGのジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ(4号車)も好調で、そのふたりに食らいついていく。特に、数十週にも渡って展開された松田とのバトルは見物であった。山場は、終盤が見えてきた41周目から。松田が痛恨のミスを喫し、オリベイラは遂に2位に浮上する。

松田もそのままでは済まさない。ピットイン後に気合いの入った走りでファステストを叩き出し、オリベイラがピットインした際に、再逆転。オリベイラも引き下がらず、逆にファステストを叩き出し、再び1秒を切る接戦へと持ち込んでいく。

しかし、終盤に入るとオリベイラにクラッチトラブルが発生してしまい、追撃もそこまで。mobilecast TEAM IMPULはトレルイエ、松田で1-2を達成した。

オリベイラは3位に入るが、なんとレース後の車検でマシンのスキッドブロックの違反が判明し、失格となった。PIAA NAKAJIMAのロイック・デュバルが繰り上げで3位になっている。

第2戦は今月14、15日に鈴鹿サーキットで開催だ。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車のバッテリー復活・延命テク完全ガイド! 補充電とケミカルでここまで変わる~Weeklyメンテナンス~
  2. 新車世界販売 ホンダ4位に転落、スズキ2位に浮上へ、2025年度下期[新聞ウォッチ]
  3. ハーレーダビッドソンが8車種にリコール…バランスが取れなくなり転倒するおそれ
  4. 「日本一“ちょうどいい日産車”」小型セダン『セントラ』の進化に日本のファンも「気合い入りすぎw」と注目
  5. 「ウイングいかつすぎ」「ホイールどうなってんだ」ド迫力デザインと圧倒的性能、ポルシェの最新「マンタイキット」にSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る