【シビック タイプR 新型登場】ホンダオリジナルにこだわった内装

自動車 ニューモデル 新型車
【シビック タイプR 新型登場】ホンダオリジナルにこだわった内装
【シビック タイプR 新型登場】ホンダオリジナルにこだわった内装 全 3 枚 拡大写真

上下2段式になったマルチプレックスメーターを採用した現行型ホンダ『シビック』のインテリアは、「タイプR」には似合わないと思っていたが、新型タイプRはその近未来的な雰囲気を、上手く走りのイメージにつなげている。

新型シビック・タイプRの開発責任者を務めた、本田技研研究所の假屋満さんは「新型シビック・タイプRのインパネはベース車と共通ですが、メーターはタイプR専用になっています。タイプRではアッパーメーターに、VTECの切り替えポイントやエンジン高回転時に400rpm刻みで回転の上昇を教えてくれる、REVインジケーターを内蔵することで、少ない視線移動で、瞬時に速度と回転数を把握できる構造にしています」

「また、従来のタイプRではレカロ製のバケットシートを採用していましたが、新型シビックタイプRでは『ホンダRスペックシート』という、ドライバーを面で包み込んでホールド性を高めるシートを新開発しています」という。

ホンダRスペックシートはレカロに比べるとあたりが柔らかく、包み込まれるような感じが強い。着座位置もレカロより若干高く設定されており、日常的にも疲れにくそうなシートポジションになっている。

ステアリングも現行シビックは楕円形なので、歴代タイプRで採用されてきたMOMO製ではなく、オリジナルのタイプR専用の本革巻きステアリングが装備されている。

レカロやMOMO製ステアリングといった、タイプRの定番アイテムがないのは少し寂しいが、それでも新型シビックタイプRのインテリアは、タイプRの名に恥じないスポーティなテイストに仕上がっている。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. 【怪談】Cさんの最後の乗客
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る