ブリヂストン、GMからサプライヤー オブ ザ イヤー受賞 12年連続

自動車 ビジネス 企業動向
ブリヂストン、GMからサプライヤー オブ ザ イヤー受賞 12年連続
ブリヂストン、GMからサプライヤー オブ ザ イヤー受賞 12年連続 全 1 枚 拡大写真

ブリヂストンは、米国子会社であるブリヂストン・アメリカス・ホールディング・インク、欧州子会社であるブリヂストン・ヨーロッパ・エヌヴイ/エスエーなどのブリヂストン・グループが、昨年に引き続き、米国のゼネラル・モーターズ社(GM)から、グローバル・ベースでのタイヤ納入に対して「2006年サプライヤー・オブ・ザ・イヤー賞」を受賞したと発表した。

今回で12年連続、通算で14回目の受賞となる。

今年度の授賞式は、米国フロリダ州オーランドのホテルで行われ、全世界のGMへの部品納入メーカーの中から、ブリヂストングループを含む89社が選ばれた。

GMの「サプライヤー・オブ・ザ・イヤー賞」は、1992年に世界規模のプログラムとして始められ、購買、技術、製造、物流を代表するGMのグローバルな幹部チームにより、品質、サービス、技術、価格の面で、特に優れていると判断された企業が選出され、表彰される。ブリヂストングループでは、1992年と1993年にメキシコ子会社が受賞、1995年からは12年連続してグループ全体で受賞している。

授賞式でGMの国際購買・サプライチェーン担当のボー・アンダースンヴァイス・プレジデントは「ブリヂストンは2006年度の卓越したパフォーマンスの結果として、このGMサプライヤー・オブ・ザ・イヤー賞を受賞しました。ブリヂストンの情熱、勤勉さ、そして当社の成功に対する貢献に対して感謝します。」とコメントしている。

授賞式にはブリヂストンの直需タイヤ販売担当の原秀男執行役員が出席した。原執行役員は「グループとしてこの賞を12年連続で受賞したことは、ブリヂストン・グループとしてグローバルに活動を続ける我々にとって、とても名誉なことであり、今後の励みとなります。当社が重要なビジネスパートナーから信頼され続けるために、更に上を常に目指し、全ての製品・サービスで世界最高を目指し、今後とも一層の努力を重ねてまいります」と述べた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  5. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る