【G-BOOK mX】ALPHAフリーユーザーの新サービス移行はDLが必要

自動車 テクノロジー ITS

G-BOOK mXの発表に伴い、従来からの『G-BOOK ALPHA』のサービス体系も5月より大幅に変更される。そのポイントは、これまで5種類あったプランをなくし、携帯電話利用の「G-BOOK ALPHA」とDCM利用の「G-BOOK ALPHA Pro」2種類に集約したこと。

携帯電話利用の場合は永年無料となり、DCM利用の場合は通信料使い放題で年間1万2000円(初年度無料)と、G-BOOK mXと同等の利用条件となる。

現在G-BOOKを契約している人は、現在のプラン契約満了後に新しいサービスへ移行される。また、これまでG-BOOK ALPHAのフリーサービスを利用していた人が、新しいサービスに切り替える場合は、サービスが切り替わる5月1日以降に「必要なデータのダウンロード」を行う必要があり、G-BOOKサイトにはそれが可能となったことを知らせる連絡が届く予定になっている。

ただ、G-BOOK ALPHAに対応したナビをG-BOOK mXへバージョンアップすることは一切不可となっており、マップオンデマンド機能を利用することもできない。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「日本カー・オブ・ザ・イヤー」10ベストカーが10月30日発表へ、ノミネート車35台をチェック!
  2. 「無限仕様カッコいいやん」ホンダ『ヴェゼルRS』無限パーツ登場、SNSではデザインと価格に注目
  3. 免許不要で歩道走行可能な新型4輪モビリティ、全幅59cmの「CURIO Q1」初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 米トヨタ、新世代オーディオマルチメディアシステム発表…『RAV4』新型から搭載へ
  5. バイク好き社長、設楽元文氏が語った「真剣に遊ぶ」ということ…「熱烈なヤマハファン」がつくる“新しいヤマハ発動機”とは【特別対談】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る