対向車線の路上駐車に突っ込む

自動車 社会 社会

15日夕方、山形県大蔵村内の県道で、前走するクルマを追い抜こうとした乗用車が対向車線側に進出した際、前方右側に路上駐車していた乗用車に衝突した。クルマは弾みで元の車線に戻り、追い越そうとしたクルマにも衝突して大破。運転していた男性が意識不明の重体となった。

山形県警・新庄署によると、事故が起きたのは15日の午後5時40分ごろ。大蔵村赤松付近の県道で、69歳の男性が運転する乗用車が前を走るクルマを追い抜こうとしたのか、速度を上げて対向車線側に進出した直後、道路右側に路上駐車していた乗用車に衝突した。

クルマは衝突の弾みで元の車線に飛ばされ、追い抜こうとしていたクルマにも接触。さらに側溝に落ちてコンクリート製の外蓋にも衝突して大破した。男性は地元消防などに救出されたが、胸部を強く打っており、意識不明の重体となっている。

警察では男性が前方の確認をしないまま、漫然と追い越しを開始したのが事故の原因とみている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る