トヨタ、コミュニティコンサートの開催概要を決定

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント

トヨタ自動車と全国のトヨタ系ディーラーは、社会貢献活動の一環として「トヨタコミュニティコンサート」の2007年度開催概要を決定した。

今年度は、全国23都道府県で39公演を実施する。そのうち、7公演は日頃生演奏を聴く機会の少ない人のもとへの移動・訪問コンサートとして、離島や山間部、福祉施設などで開催する。

トヨタコミュニティコンサートは、「音楽を通じて地域文化の振興に貢献すること」を目的に、日本アマチュアオーケストラ連盟と提携し、各地で活動しているアマチュアオーケストラを地元販売会社とトヨタで支援するもので、1981年の開催以来、今回で26年目を迎える。これまでに全国44都道府県、130市町村で通算1190回開催している。

コンサートは、アマチュアオーケストラ独自では技術・資金的に演奏が困難なオペラなどの大曲をプロの指揮者やソリストが協力して演奏し、地域の人に多様な楽曲を親しんでもらう。

また、日頃音楽を聴く機会の少ない青少年や高齢者・障害のある人などの無料招待も実施している。

トヨタでは、アマチュアオーケストラが、地域文化の担い手としての期待が高まっていることをふまえ、今後も、より幅広い人に音楽を楽しんでもらえるよう、地域に貢献するコンサートを積極的に展開していく方針。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  4. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る