【上海モーターショー07】トヨタ、過去最大31台の出展…ヤリス、ハイランダーなど

自動車 ニューモデル モーターショー

トヨタ自動車は、4月20日から28日まで、上海新国際博覧センター(中国・上海)で開催される「オート上海2007」(上海モーターショー)に、トヨタとレクサスの2つのブースで過去最大となる合計31台の参考出品車・市販車を出展、トヨタの幅広い商品ラインナップと先進技術を披露するとしている。

今回は、今年年央から天津で生産を開始する新型『カローラ』のほか、広州で生産する予定の小型車『ヤリス』、SUV『ハイランダー』、『FJクルーザー』などを出展する。

また、環境負荷を低減するハイブリッドモデルとしては、『プリウス』のほか、レクサス『LS600h』、『GS450h』、『RX400h』をレクサスブースで展示する。

ヤリス、ハイランダー、FJクルーザー、LS600h、GS450hはいずれも中国初出展となる。

ブース内には「環境・安全」コーナーを設け、トヨタの先進的な環境・安全技術を紹介する。環境コーナーでは、GS450hのカットボディ、プリウスのカットボディを展示、安全コーナーでは、昨年から中国に導入された新しい安全基準C-NCAPで初の5つ星評価を獲得したクラウンの衝突安全ボディを展示する。

20日のプレスカンファレンスでは、トヨタの稲葉副社長が「トヨタは、中国の未来を真摯に想い、中国のためにできることを、パートナーとともに徹底的に追求する。そして、1日も早く、名実ともに良き企業市民として受け入れていただけるように、様々な取り組みを続けていきたい」と述べた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る