ダイレクトな味わいを存分に堪能 オープンカー

モータースポーツ/エンタメ 出版物
ダイレクトな味わいを存分に堪能 オープンカー
ダイレクトな味わいを存分に堪能 オープンカー 全 1 枚 拡大写真

『Car sensor』(カーセンサー)東海版 5月2日号
価格:240円 発行:リクルート

オープンカーが活躍する季節がやって来た!そこで今号では、オープンカーそのものの他に、オープンカーの分類や、運転に役立つ装備を大特集する。各車に、価格帯や選び方、特性のレーダーチャート表示、流通量の5段階表示があり、選択の参考になるよう工夫がなされている。ガソリンスタンドで洗車する場合の注意点も必読。

[特集記事]青空の下、走りを楽しむ? それとも優雅に決める!?■「絶品オープンカー ベストレシピ20」/24歳で350万円のランエボ、30歳で600万円のアウディを所有!?■「全部見せます!年代別 クルマ家計簿大公開!」/読んで納得!自動車保険の重要性■「保険の寺子屋」/ニュース、イベント、グッズ…■「ニュースボックス」……目次より

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る