【インプレ'07】松下宏 マツダ『CX-7』 立派にアメリカンサイズ

試乗記 国産車
【インプレ'07】松下宏 マツダ『CX-7』 立派にアメリカンサイズ
【インプレ'07】松下宏 マツダ『CX-7』 立派にアメリカンサイズ 全 1 枚 拡大写真

アメリカ向けに作ったクルマを日本でも販売することにしたもの。とはいえマツダ自身もこのサイズのクルマが日本で売れるとは思っていないとみえて、月間販売目標台数はわずか380台。当面はこれよりずっと多く売れるだろうが、発売から1年もすればその台数になるだろう。

アメリカ市場には『CX-9』というさらに大きなSUVもあるそうだが、日本ではこのサイズでもじゅうぶんに大きい。ドアミラーによる死角の大きも含めて周囲の状況を確認しにくいので、狭い場所では運転したくない。

2.3リッターの直噴ターボは滑らかで力強い吹き上がりを示し、動力性能の面での不満はない。6速ATの変速フィールも上々だ。

硬めにチューンされた足まわりは普通に走らせるにはよいが、撮影のための切り返しを重ねているうちに不快感を感じた。微妙な揺れ方が不快感につながったのだろう。

■5つ星評価
パッケージング:★★☆☆☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★★★☆
フットワーク:★★☆☆☆
オススメ度:★☆☆☆☆

松下 宏| 自動車評論家
1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者を経てフリーランサーに。税金、保険、諸費用など、クルマとお金に関係する経済的な話に強いことで知られる。ほぼ毎日、ネット上に日記を執筆中。

《松下宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  2. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  3. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  4. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
  5. プロが教える“失敗しない”キャリパー選びと注意点~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る