「がんばれ日本人ドライバー」展 5月8日から

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
「がんばれ日本人ドライバー」展 5月8日から
「がんばれ日本人ドライバー」展 5月8日から 全 2 枚 拡大写真

MEGA WEB(メガウェブ)のヒストリーガレージでは、5月8日から7月1日までの間、今年9月に富士スピードウェイでF1が開催されることを記念して、「F1 in 富士スピードウェイ--がんばれ若手日本人ドライバー--」展を開催する。

富士スピードウェイ(FSW)では今年、30年ぶりにF1が開催される。会場では1976年のF1優勝車両ロータス「77FORD」を展示、当時を回顧しながら新生FSWと2007年F1日本グランプリを紹介していく。

あわせて日本人ドライバーのF1優勝を祈願して、有望な若手ドライバー3名をパネルで紹介、F1の現在、過去、未来を見せる。

また、レーシングフォトグラファー熱田護氏が撮った伝説のF1ドライバー、アイルトン・セナの写真コーナーも同時に併設する。

F1 in 富士スピードウェイ--がんばれ若手日本人ドライバー--
●開催期間:5月8日(火)−7月1日(日)
ただし6月18日(月)、19日(火)は休館
●開催場所:MEGA WEB
ヒストリーガレージ 2F ファクトリー
〒135-0064東京都江東区青海1丁目パレットタウン
●入場料:無料

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  3. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る