ホンダ、インドで四輪車生産能力を増強

自動車 ビジネス 企業動向
ホンダ、インドで四輪車生産能力を増強
ホンダ、インドで四輪車生産能力を増強 全 1 枚 拡大写真

ホンダのインドの現地法人ホンダシェルカーズインディア・リミテッド(HSCI)は、インドに四輪車第2工場を新設すると発表した。インドのラジャスタン州政府と第2工場の土地取得に関する覚書を交した。

第2工場の操業は2009年末の予定。従業員数は当初約1000人で、年産能力は年間6万台規模。エンジン組立からプレス、組み立てまで全ての工程を行う一貫生産工場とする。

第2工場の敷地面積は約240万平方メートルで、投資金額は約2億3000万米ドル(約276億円)。生産モデルは、小型車を含む乗用車となる予定だ。

HSCIは今後、州政府が運営している職業訓練所(ITI)をサポートし、そこで訓練された技術者の工場への採用も視野に入れている。

ホンダのインドの既存工場の年産能力は、2007年中に5万台から10万台に拡大する予定で、2010年には、インドにおける生産能力は第2工場と合わせ15万台を超える見通し。自動車需要の急拡大が見込まれるインドで、生産能力を増強して、インド市場での存在感を高めていく方針だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る