ミシュラン、新SUV用タイヤブランド第1弾LATITUDE Tour HPを発売

自動車 ニューモデル 新型車
ミシュラン、新SUV用タイヤブランド第1弾LATITUDE Tour HPを発売
ミシュラン、新SUV用タイヤブランド第1弾LATITUDE Tour HPを発売 全 3 枚 拡大写真

日本ミシュランタイヤは、SUV用タイヤの新ブランド「LATITUDE」(ラティチュード)の第一弾製品として、次世代コンフォートSUVタイヤ『LATITUDE Tour HP』を6月1日から順次発売すると発表した。

発売サイズは205/70 R15 96Hから315/35 R20 106Wまでの計33サイズで、価格はオープン価格。

今回発売するLATITUDE Tour HPは新ブランドLATITUDEの第一弾にふさわしい、優れた快適性と確かな安定感を追求したSUV専用に開発されたタイヤとしている。

ウェット路面における強力なグリップ性能と、ドライ走行時のパワフルで安定感のある走行性能という、相反する性能を両立するためにスタビリグリップ・サイプを採用した。

通常、ウェットのグリップを確保するためにサイプを多く刻むとブロック剛性が低下し、ドライ走行時の安定感を損なう恐れがある。スタビリグリップ・サイプはサイプの内部に突起を形成することにより、ブロック同士が互いを支えあい剛性を強化した。

加速・減速時などに起こりがちなブロックの倒れ込みを防止して、接地面の安定化を図ることにより、偏摩耗を抑制するほか、しっかりと路面を捉える安全かつ快適な走りを提供するとしている。

また、様々な路面コンディションに対応できるSUV用タイヤであるため、シリカをベースとしたテレーンプルーフコンパウンドを採用した。オンロードでの走行を考慮し、優れたグリップ力と耐摩耗性を確保した。万が一オフロードへ進入した時のトレッドの耐久性も兼備している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る