【東京スペシャルインポートカーショー07】王道をいくチューニング

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京スペシャルインポートカーショー07】王道をいくチューニング
【東京スペシャルインポートカーショー07】王道をいくチューニング 全 6 枚 拡大写真

11日から13日までの3日間、東京ビッグサイトで大々的に開催された東京スペシャルインポートカーショー。輸入車に特化したチューニング&ドレスアップの祭典というだけあって、数百台にのぼる展示車両はどれも見応え充分。インポートカーの魅力を余すことなく来場者にアピールしていた。

東京スペシャルインポートカーショーの本道ともいえるジャンル、チューニング分野で目に付いたブースをピックアップしてご紹介しよう。走りのポテンシャルアップに欠かせない足まわり&吸排気系の最先端事情から、果ては男たちの夢が詰まった純国産のレプリカマシンまで盛り沢山。

アラゴスタの、3WAYサブタンク車高調を搭載する『SUNBEAM 318is』は筑波サーキット最速。ニューモデルにも積極展開する同社はBMWの「E90系」にもフルピロ仕様の車高調を投入予定。

SACLAMの、最高のエキゾーストノートを響かせるオリジナルマフラーは、MINIやZ4用もニューリリース。車種毎に最高のパフォーマンスを引き出すエアーボックスやエンジンチューンも手がける。

AER(アタカエンジニアリング)は、オリジナルのアルミフレームからFRP製のボディカウルまで、すべてを自社設計した『HFR2000 type II』を参考出品した。名車ランチア『ストラトス』をレプリカする純国産マシンとして開発中だ。

《しおたによしふみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. 日産『マイクラ』新型は約450万円から、EVに生まれ変わる6代目、9月に英国受注開始
  4. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型試乗】スライドドアになったムーヴは、軽のスタンダードになれるのか?…岩貞るみこ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る