【インプレ'07】下野康史 ダイハツ『ミラ』 死角のないつくり

試乗記 国産車
【インプレ'07】下野康史 ダイハツ『ミラ』 死角のないつくり
【インプレ'07】下野康史 ダイハツ『ミラ』 死角のないつくり 全 1 枚 拡大写真

ダイハツ軽自動車の主食。『ソニカ』や『ムーブ』があれだけいいのだから、悪かろうはずはないだろうと思ったら、やっぱりよかった。

いかにも大スポンサー(トヨタ)がついてますという感じで、品ぞろえは豊富だが、3気筒エンジンにCVTを組み合わせた“Xリミテッド”がイチオシだ。

エンジンも足まわりも、タウンカーとしてはもはやいうことなし。ヴィッツ・クラスから降りてきても、クオリティに関してそれほど差別感はない。ホイールベースなどは『ヴィッツ』より長いのだから、リアシートの居住性もすっかり“脱・軽”だ。

内装にファンシー趣味が見られないのもいい。ソニカじゃ低すぎるし、ムーブじゃ高すぎるという人には、ジャストサイズのボディである。ライバルのスズキ『アルト』と比べると、ちょっと格違いのアドバンテージを得た。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★★☆
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★★☆

下野康史| モータージャーナリスト
自動車専門誌の編集部を経て、モータージャーナリストに転身。現在はクルマ雑誌を始め、週刊誌のコラムなど幅広く執筆活動を行っている。親しみやすい文体のなかに見える、鋭い着眼点や独特の語り口にファンは多い。

《下野康史》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  5. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る