フェラーリ、F1部品をネット競売中

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
フェラーリ、F1部品をネット競売中
フェラーリ、F1部品をネット競売中 全 6 枚 拡大写真

フェラーリがF1パーツをネットオークション中である。フェラーリ60年史上初のこの試みは、公式ショッピングサイト『ferraristore.com』で、10日午後3時から始まっている。
 
 今回出品されているのは…
●21年ぶりにドライバーズ・チャンピオンシップをもたらした2000年型のBBS製リアホイール
●2003年型のリアウィング・サイドプレート
●2004年型のフロントウィング・サイドプレート付き
●2003年型の冷却用整流サイドパネル
●2001年型のギア
…の5点である。いずれのパーツも、ジャン・トッド社長によるサイン入りオリジナル証明書付きだ。

【画像全6枚】

ferraristore.comは、日頃から9.4ユーロ(約1500円)のマウスパッドから4万7600ユーロ(約775万円)のF1エンジンまで多種多様なフェラーリ・グッズを販売しているが、今回の新しい試みでさらなる注目を浴びそうだ。

それとは別にフェラーリは、オフィシャルグッズ店『フェラーリ・ストア』の展開をイタリア内外で積極的に進めているほか、ライセンスビジネスの拡大も図っており、近年ますます“商売上手”の傾向を強めている。

ネットオークションは5月21日午後5時(現地時間)まで続けられ、その間多くの参加者で盛り上がりそうだ。

ただし、車に関心ない家族から「なんで、ウチの車に使えないモノ買ったの?」などとゴミ扱いされる危険がない、それなりの飾り場所を持っている人が落札すべきだろう。

フェラーリ・ストア
http://www.ferraristore.com/

《大矢アキオ Akio Lorenzo OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  2. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  3. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  4. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
  5. コックピット見えた! 2027年型ポルシェ『718ケイマンEV』、衝撃の価格も発覚
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る