三菱電機、ETC車載器を5機種発売…カード装着状態がわかる

自動車 テクノロジー ITS
三菱電機、ETC車載器を5機種発売…カード装着状態がわかる
三菱電機、ETC車載器を5機種発売…カード装着状態がわかる 全 1 枚 拡大写真

三菱電機は、ETC車載器に、ETCカードの装着状態が一目でわかる新製品など3シリーズ5機種を投入、24日から発売する。

ETCカードの装着状態を確認しやすくした「EP-700シリーズ」「EP-400シリーズ」と、業界最小でフロントガラス貼付が可能なアンテナ一体型「EP-500 シリーズ」の3シリーズ5機種。

ETCは、その利便性から車載器のセットアップ台数が2007年4月に累計1700万台を超えた。また、全国の高速道路の平均利用率も68.2%(2007年4月20日−26日の平均)に達している中、ETCカードの挿入状態を分かりやすく表示するなど、挿し忘れ防止を図る機能が求められている。

新製品の特長は、アンテナ分離型のEP-700/400シリーズでは、ETCカードを挿入するとLEDが青く点灯するフロントガラス貼付アンテナを採用し、ETCカードの挿し忘れ防止を図ったほか、アンテナ部を従来製品に比べ容積で77%に小型化した。

音声案内タイプのEP-700/500 シリーズでは、ETCカード誤挿入時の確認メッセージの復唱や音質改善により、メッセージをより効果的に伝えるようにしたという。

また、アンテナ分離型のEP-700シリーズは、グッドデザイン賞を受賞している。

価格
●アンテナ分離型スピーカー内蔵音声案内:EP-737B/EP-737S
1万4490円
●アンテナ分離型スピーカー分離音声案内:EP-727B
1万4490円
●アンテナ一体型:EP-537B
9800円
●三菱製ナビ接続専用:EP-407B
1万3440円

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る