【ミシュラン ラティチュード ツアーHP発表】マイルドなハンドリング

自動車 ニューモデル 新型車
【ミシュラン ラティチュード ツアーHP発表】マイルドなハンドリング
【ミシュラン ラティチュード ツアーHP発表】マイルドなハンドリング 全 5 枚 拡大写真
日本ミシュランタイヤから発表された、新型SUVタイヤの『ラティチュード ツアーHP』は、高い快適性だけではなくミシュランらしい正確性のあるハンドリングも提供してくれる。

マーケティング部 越智宏さんは「ラティチュード ツアーHPには、ウエットグリップとドライ路面の安定性を高めるために、スタビリグリップサイプと呼ばれるトレッドが採用されています」

「これはサイプの中にブロック同士を支える突起を付け、加減速時のブロックの倒れこみを防いで剛性を高めるものです。これによりドライ路面でも高い剛性感を確保しています。また、シリカコンパウンドもSUV用に最適化を施し、グリップ力と磨耗性の両立を実現しています」という。

実際にラティチュード ツアーHPが装着された『トゥアレグ』でワインディングを走ってみると、その安定感の高さに驚かされる。SUVタイヤらしく進入時の挙動はマイルドに抑えられているので、急激なロール感を誘発することなくスムーズにクルマの向きが変わり、その後も高い接地感を保ったままコーナリングしてくれる。

さらに限界時の挙動もマイルドなので、速いアベレージで走っていても非常に安心感が高く、限界を超えたときにも急激な挙動変化がないのでコントロールもしやすい。スポーツタイヤではないので、ハイグリップという感じではないが、とても扱いやすく仕上がっているのだ。

これだけ手に取るようにクルマの挙動を掴むことができれば、鈍重なSUVでも安心してワインディングを駆け抜けることができる。この秀逸なハンドリングを得ることができるのも、ラティチュード ツアーHPの魅力のひとつだ。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  2. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  3. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  4. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  5. ランエボ 狙いで強盗殺人、容疑者を逮捕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る