【三菱 デリカ D:5 2WD】40%はFFに

自動車 ニューモデル 新型車
【三菱 デリカ D:5 2WD】40%はFFに
【三菱 デリカ D:5 2WD】40%はFFに 全 4 枚 拡大写真

三菱自動車は22日、『デリカD:5』ラインアップに2WD(FF)モデル 「C2」と「ROADEST」(ローデスト)の追加を発表、発売した。「D:5発売以前からFFの設定は考えていました」と商品企画の上原実マネジャーが語るように、FF車追加は当初より折り込み済みだったようだ。

2WDモデルより先立って発売した4WDモデルは、2カ月強で1万台の受注を受け、好調な滑り出しを見せている。その好調の要因として、歴代モデルから受け継ぐクロカンイメージを残しつつも、ミニバン要素を盛り込んだフォルムや、新開発のエンジン&4WDシステムもそのひとつに挙げられるだろう。

ただし、このパワートレイン面に目を向けると、他のミドルサイズのミニバン同様、FFモデルも欲しいというリクエストが当初からあったのも事実。高速安定性の向上など、4WDシステムは貢献しているといっても、価格面も含めてより気軽にデリカD:5を乗りたいというユーザー層は確実に存在する。

三菱はさらに踏み込んでユーザー層の違いも分析しており、「4WDモデルはアウトドアや高性能。いっぽうのFF車はパッケージング重視であると考えています」(上原氏)。つまりユーザー層はまったく異なり、さらなるD:5の販売拡大につながるということになる。

最終的な販売台数の割合はFFが4割で、残りの6割が4WDとなると予想しているとのことだ。降雪の有無など使用環境の違いなどを考慮すると、妥当なところではないだろうか。

《近藤暁史》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. ステランティス日本法人、「ジープ」「プジョー」など主要ブランド一斉値下げ[新聞ウォッチ]
  5. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る