【スバル インプレッサ 新型発表】“あのモデル”は別チームが開発

自動車 ニューモデル 新型車
【スバル インプレッサ 新型発表】“あのモデル”は別チームが開発
【スバル インプレッサ 新型発表】“あのモデル”は別チームが開発 全 2 枚 拡大写真

6日におこなわれた新型スバル『インプレッサ』の発表会のスピーチで、富士重の森郁夫社長は「10月にはもっとパフォーマンスを追求したモデルの投入も予定している」と発言した。“もっとパフォーマンスを追及したモデル”とは何か? もちろん、「STI」バージョンのことである。

【画像全2枚】

今回のフルモデルチェンジで「WRX」が消えてターボモデルもマイルドな仕立てになったことから、STIバージョン(名前はSTIか?)は今まで以上にノーマルとは差別化された仕様になることは想像に難くない。しかもSTIバージョンは標準インプレッサとは開発チームも異なるという。

「1.5リットルエンジン搭載車を中心としたインプレッサと(STIバージョン)は性格が両極端に離れてしまっている商品だと思うので、同じチームで開発するのは無理があるかなと思っています。だから、新型では開発チームをわけて開発しているんですよ。リーダーも別の人物です」と、スバル商品企画本部の山内直志さんは教えてくれた。

「スポーツバージョンは突き詰めないといけないところがあるので、こういうクルマと一緒に開発して中途半端になってしまうのがいちばんいけないと思います。お客さんの要望が高いレベルにあるので、その人たちの期待に応えるためには専門のチームを作らないと満足いただけないかなと…」(山内さん)

オーバーフェンダーと大型リヤウイングがエクステリアの特徴になるといわれる新型のSTIバージョン。エンジンはベースモデルと同じ2.0リットルターボながら、出力は300psを超えるのは間違いないだろう。あと4カ月待てば、すべてが明らかになる。

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る