『Juiced eliminator』…5種類のゲームモード

モータースポーツ/エンタメ ゲーム
『Juiced eliminator』…5種類のゲームモード
『Juiced eliminator』…5種類のゲームモード 全 3 枚 拡大写真

チューンドカーを題材にした、PSP用のストリート系レースゲーム『Juiced eliminator』。5種類のゲームモードがある。

「アーケード」は、全11種類のレースシリーズがあり、合計55チャレンジ(レース)に挑戦できる。最初は、フィアット『クーペ・フィアット20v TURBO』で「ノービスシリーズ」に挑んでいく。ここで勝っていくと、「カスタムレース」でも使用できる車種やコースが増える仕組みだ。

そのカスタムレースは、好きな車種を選んでお手軽な自動改造を施し、自分で設定したレースに出走できるという内容。最初は、前述のフィアットのほか、ホンダ『シビックSI』、ルノー『メガーヌ・ルノースポール225』、三菱『エクリプスGSX』から選ぶ。

チューンドカーのオーナー的な立場でプレーできるのが「キャリア」。好みの車種を購入してパーツを変更して強化、レースに挑戦して資金を稼ぎ、また強化して……と進めていく内容だ。目的は、8名のライバルから「リスペクトを1000ポイントずつ得る」こと。

そして「キャリアチャレンジ」は、ライバルなどの挑戦を受ける形で、決められた条件をクリアしていく。必ずしもレースでの勝負だけでなく、車種をどれだけ集められるかといった条件の場合もある。

最大6人で楽しめる「マルチプレー」は、PSP1台につき本作が1本必要。主催者がマルチプレイヤーモードで「新規ゲーム」を作成し、参加者側は同モードで「ゲームに参加する」を選べば始められる形だ。大勢で走ると白熱!

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  2. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  3. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  4. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
  5. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る