【F1カナダGP】決勝---ハミルトンが初優勝、佐藤琢磨は入賞

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1カナダGP】決勝---ハミルトンが初優勝、佐藤琢磨は入賞
【F1カナダGP】決勝---ハミルトンが初優勝、佐藤琢磨は入賞 全 1 枚 拡大写真

北米ラウンドの初戦・カナダGP決勝(10日)、予選で初ポールポジションを獲得したマクラーレンのルイス・ハミルトンがデビューわずか6戦目にしてうれしいF1初優勝を果たした。

レースはセーフティーカーが4度も入る大波乱の展開。21周目にスパイカーのスーティルがクラッシュし、セーフティーカーが入る。レース再開直後にBMWザウバーのロバート・クビサが大クラッシュ。マシンは大破しクビサは病院に搬送された。その後もレースが再開されては誰かがクラッシュし、セーフティーカーが入るという展開が繰り返された。

そんな中、早めにピットストップを行ったハミルトンは混乱に影響されることなくトップをキープ。同様に3番グリッドスタート、BMWザウバーのニック・ハイドフェルドも2位を堅守した。

今年から導入されたセーフティーカーラン中は給油禁止という新ルールの影響でニコ・ロズベルグ(ウィリアムズ)、フェルナンド・アロンソ(マクラーレン)らが10秒ストップ&ゴーのペナルティを受け、順位を落とした。またジャンカルロ・フィジケラ(ルノー)、フェリペ・マッサ(フェラーリ)はピットレーン出口の赤信号を無視したとして黒旗失格という厳しい処分を受けた。

終盤、残り10周でレースが再開され、激しい3位争いを制したのはウィリアムズのアレクサンダー・ブルツ。復帰後初の表彰台となった。4位にはヘイッキ・コバライネン(ルノー)、5位にキミ・ライコネン(フェラーリ)。6位には残り2周で王者アロンソをオーバーテイクした佐藤琢磨が入り、チームに貴重な3ポイントをもたらした。

トヨタのラルフ・シューマッハも8位と今季初入賞、ヤルノ・トゥルーリはリタイアに終わった。ホンダのルーベンス・バリチェロは12位で完走。ジェンソン・バトンはスタートできずにレースを終えた。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 「4ドアとは思えないくらい綺麗」メルセデスAMGの1360馬力超コンセプトカーに、日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る