ニットータイヤのウェブサイトにインタラクティブ賞

自動車 テクノロジー ネット
ニットータイヤのウェブサイトにインタラクティブ賞
ニットータイヤのウェブサイトにインタラクティブ賞 全 1 枚 拡大写真

東洋ゴム工業は、ニットータイヤ・ノースアメリカのWEBサイトが、「ホライゾン・インタラクティブ・アワード」の「コンシューマー・インフォメーション」部門で金賞を受賞したと発表した。

ホライゾン・インタラクティブ・アワードは、オンライン広告、CD-ROMなどの双方向メディアの分野で優れた作品を表彰する国際的なコンペティション。

同賞は2002年に創設されたもので、芸術性や技術の面で優れた調和の作品に焦点をあて、表彰し紹介するもので、第6回となった今回はアメリカ約50州を含む世界24カ国から約1000件の応募があり、様々な経歴を持つ業界の有識者が広告からビデオゲームまでの19に及ぶカテゴリーに分類し審査された。

ニットー北米は、ニットーブランドの商品ラインをエンターテイメント感覚でサイトユーザーに紹介したいとの考えから、8カ月の期間を費やしウェブサイトを一新した。

サイトには商品のラインアップだけでなく、同社がスポンサーするレースチームのダイナミックな写真やビデオを数多く組み込み、瞬時にダウンロード出来る事が大きな特徴。複雑な技術面はチャートを使用し、それぞれのタイヤの特徴を一目で理解出来るようにも工夫したとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  4. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  5. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…10月の試乗記ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る