【トヨタ ヴォクシー/ノア 新型発表】5人乗り仕様も継続

自動車 ニューモデル 新型車
【トヨタ ヴォクシー/ノア 新型発表】5人乗り仕様も継続
【トヨタ ヴォクシー/ノア 新型発表】5人乗り仕様も継続 全 8 枚 拡大写真

新しいトヨタ『ヴォクシー/ノア』には先代のマイナーチェンジから、ノアでは「YY」、ヴォクシーでは「トランスX」と名付けられた5人乗り仕様のグレードも用意されている。新型ヴォクシー/ノアにも、両車に5人乗り仕様が用意されている。

このYYとトランスXはサードシートの部分がすべてラゲッジスペースになっているだけではなく、3枚のデッキボードが装備されており、そのスペースを区切って使ったり、上下二段にして使えるようになっている。

ベットモードにすれば、大人ふたりぐらいなら足を伸ばして寝ることができるスペースができるし、ボードの一枚をテーブルのようにして置けば、ラゲッジスペースを利用して食事を取ったりくつろぐことができるようにもなっている。

新型ヴォクシー/ノアのチーフエンジニアを担当した水澗英紀さんは「5人乗り仕様は先代でも販売比率が5%程度と低かったので存続を検討したのですが、先代ではマイナーチェンジからの導入ということで、PR不足の面もありました。そのため新型では当初から発売設定し、行動派のユーザーにもっと訴求していくことにしました」という。

確かに多人数乗車が魅力のミニバンで5人乗りというのは、使い勝手はスポイルされてしまうが、趣味で自転車レースなどを行なっている人の中には、商用車並みの積載性を持った質感の高いミニバンを欲しいと思っている人も意外に多い。

主に趣味やレジャーの道具として使うなら、新型ヴォクシー/ノアの5人乗り仕様のモデルは役に立つ相棒になってくれそうだ。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  5. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る