【トヨタ ヴォクシー/ノア 新型発表】5人乗り仕様も継続

自動車 ニューモデル 新型車
【トヨタ ヴォクシー/ノア 新型発表】5人乗り仕様も継続
【トヨタ ヴォクシー/ノア 新型発表】5人乗り仕様も継続 全 8 枚 拡大写真
新しいトヨタ『ヴォクシー/ノア』には先代のマイナーチェンジから、ノアでは「YY」、ヴォクシーでは「トランスX」と名付けられた5人乗り仕様のグレードも用意されている。新型ヴォクシー/ノアにも、両車に5人乗り仕様が用意されている。

このYYとトランスXはサードシートの部分がすべてラゲッジスペースになっているだけではなく、3枚のデッキボードが装備されており、そのスペースを区切って使ったり、上下二段にして使えるようになっている。

ベットモードにすれば、大人ふたりぐらいなら足を伸ばして寝ることができるスペースができるし、ボードの一枚をテーブルのようにして置けば、ラゲッジスペースを利用して食事を取ったりくつろぐことができるようにもなっている。

新型ヴォクシー/ノアのチーフエンジニアを担当した水澗英紀さんは「5人乗り仕様は先代でも販売比率が5%程度と低かったので存続を検討したのですが、先代ではマイナーチェンジからの導入ということで、PR不足の面もありました。そのため新型では当初から発売設定し、行動派のユーザーにもっと訴求していくことにしました」という。

確かに多人数乗車が魅力のミニバンで5人乗りというのは、使い勝手はスポイルされてしまうが、趣味で自転車レースなどを行なっている人の中には、商用車並みの積載性を持った質感の高いミニバンを欲しいと思っている人も意外に多い。

主に趣味やレジャーの道具として使うなら、新型ヴォクシー/ノアの5人乗り仕様のモデルは役に立つ相棒になってくれそうだ。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  5. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る