【Fニッポン第5戦】今シーズン2回目の鈴鹿

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

今週末の7日と8日は、三重県鈴鹿サーキットにて、フォーミュラ・ニッポンの第5戦が開催される。鈴鹿サーキットでの開催は、第2戦に続いて、今シーズン2回目となる。

1回目と同様に、2回の予選のベストタイムでスターティンググリッドが決定し、決勝は43周250kmのスプリントディスタンスで争われる形だ。理論上は無給油で走りきれるが、第2戦とは異なり、夏の暑さがポイント。タイヤ交換を巡って、各チームの戦略が分かれそうだ。

ポイントスタンディングスは、4戦して未勝利ながら毎戦表彰台をゲットしている松田次生(mobilecast TEAM IMPUL・2号車)が28点で1位。それを5点差で追うのが、松田のチームメイトにして、06年王者のブノワ・トレルイエだ。そして第3戦で勝利したPIAA NAKAJIMAの小暮卓史(32号車)が21点で3位となっている。ちなみに、ルール上は4位になるが、INGING MOTORSPORTのロニ・クインタレッリ(33号車)も小暮と同点の21点だ。

また、今回から車両規則が変更になった。リヤウィングのサードエレメントを使用禁止し、その代わりにサイドスカートの追加とバージボードの下方延長が行なわれる。リヤウィングの乱気流を改善してスリップストリームを効きやすくし、コース上での追い越しを容易にしようという狙いだ。レースがより面白くなることを期待しよう。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る