【新聞ウォッチ】「デミオはグリーン」と直訴した途中入社の女性デザイナー

モータースポーツ/エンタメ 出版物
【新聞ウォッチ】「デミオはグリーン」と直訴した途中入社の女性デザイナー
【新聞ウォッチ】「デミオはグリーン」と直訴した途中入社の女性デザイナー 全 3 枚 拡大写真

気になるニュース・気になる内幕…今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップ、内幕を分析するマスメディアクルージング。

2007年7月6日付

●国会閉幕参院選へ(読売・1面)

●新型車で下期に勝負、自動車各社「軽」頼み脱却狙う(読売・10面)

●マツダ、新型デミオ発売(朝日・15面)

●上半期新車ランク10位以内に軽が6車種(朝日・15面)

●ホンダ、日野自動車リコール届け出(朝日・37面)

●20年余り無免許で救急車 55歳消防司令(毎日・31面)

●販売不振ついに輸入車にも、ベンツ、BMW続く前年割れ(産経・10面)

●「フィアット500」復活、伊フィアット再建の切り札(日経・7面)

ひとくちコメント

マツダが3代目の『デミオ』を発表した。きょうの各紙が写真入りで報じている。

新型車の前でポーズをとる井巻久一社長兼CEOを掲載したのが毎日、東京、日経の3紙。読売と産経はCMに出演する俳優の玉木宏さん。朝日は井巻社長と玉木さんのツーショットの写真を取り上げている。また、東京だけがカラーで掲載、ボディカラーの「グリーンメタリック」が鮮やかに映し出されている。

新型デミオは11色を設定しているが、シンボルカラーはこの「グリーンメタリック」。井巻社長によると「別の自動車メーカーから途中入社した女性デザイナーが、メインは絶対この色にしましょう」と一歩も譲らなかったという。

緑茶のペットボトルならともかくクルマのボディカラーとしては少々奇抜。でも、井巻社長も「グリーンは環境をアピールするにもピッタリ」と即断即決したそうだ。各社とも下半期は新車ラッシュ。街中では「グリーンボディ」のクルマが溢れそうな予感がする。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 昭和の子どもたちが憧れた「スーパーカー自転車」が50年ぶりに復活へ
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  4. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  5. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る