十勝24時間 ラジコンは2.4時間

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

この14−16日に、北海道の十勝スピードウェイにて開催されるスーパー耐久シリーズ第3戦『第14回十勝24時間レース』。親子向けのイベントが複数予定されており、そのひとつが、「GENESISカップ・電動(ラジコン)ツーリングカー2.4時間耐久レース」だ。

同ラジコンレースは、今年が初開催。24時間ならぬ2.4時間だが、ラジコンでの2.4時間はかなりの耐久レースといえよう。詳細は以下の通り。

●開催日時
14日10時−13時 スプリントレース
15日17時−19時20分 2.4時間耐久・第1レース
16日9時−11時20分 2.4時間耐久・第2レース
●開催コース:十勝スピードウェイ ウェストスタンド裏・特設コース
●参加車両:1/10スケールの電動ツーリングカー

スプリントレース
●使用モーター:23T
●チーム編成:1チーム1名
●参加料金:無料
イベント入場料などは別途必要
●参加申込:当日10時までに特設コースに集合、現地受け付け
●レース内容:1レース8分間のスプリントレース

2.4時間耐久レース詳細
●使用モーター:540
●チーム編成:1チーム3名
●参加料金:1チーム9000円
入場券3名分+車両駐車場特別駐車券2台分付き
●募集定員:両レースそれぞれ限定10チームずつ
●参加申込:電話 0155-52-3910
十勝スピードウェイ・ジェネシスカップ事務局まで
●レース内容:コースを2.4時間走行し、周回数の多い順に順を決定。同一周回数は先にフィニッシュした方が上位。

表彰
●両レースの上位3チームに賞金とカップを贈呈
●表彰式:16日14時からメインステーにて開催

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. 日産、新型SUV『カイト』予告…ブラジルで生産し世界20か国以上に輸出へ
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. スズキ『エブリイJリミテッド』に対応、軽キャンピングカーキット発売…ブレイズ
  5. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る