「交通法規を完全に無視した」 懲役10年の実刑判決

自動車 社会 社会

今年2月、愛知県名古屋市中区内で飲酒運転や無免許運転の発覚を恐れ、追跡するパトカーから逃走を試みた際に横断中の女性をはねて死亡させたとして、危険運転致死や道路交通法違反の罪に問われた40歳の男に対する判決公判が9日、名古屋地裁で開かれた。裁判所は懲役10年の実刑を命じている。

問題の事故は今年2月14日未明に発生している。名古屋市中区新栄3丁目付近の国道153号で、対向車線側を逆走してきた乗用車が道路を横断していた23歳の女性をはねた。女性は間もなく死亡。クルマはそのまま逃走したが、事故直前に赤信号を無視したところをパトカーに発見され、追跡されていたことが後に判明している。

事故を起こしたクルマはナンバープレートが装着されたバンパーを現場付近に落としており、警察では40歳の男がクルマを運転していたと判断して業務上過失傷害や道交法違反(ひき逃げ、無免許)などの容疑で逮捕。後にクルマが無保険(無車検)であることもわかり、検察は「極めて悪質」と判断し、危険運転致死などの罪で起訴していた。

9日に開かれた判決公判で、名古屋地裁の伊藤新一郎裁判長は「無免許運転や飲酒運転の発覚を恐れるために起こした身勝手極まりない犯行」と指摘した。その上で「交通法規を完全に無視しており、その意味でも悪質」と判断。被告の男に対して懲役10年の実刑を命じている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  2. 日産『ルークス』に「AUTECH LINE」、新型唯一のブラック内装…225万8300円から
  3. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
  4. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  5. 歴代タイプRがホットウィールで復活!9月発売の「プレミアムコレクターセット」が熱い、マテル80周年記念セットも登場だPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る