【フィアット 500 新型発表】敢えて「不人気色」…担当デザイナー談

自動車 ニューモデル 新型車
【フィアット 500 新型発表】敢えて「不人気色」…担当デザイナー談
【フィアット 500 新型発表】敢えて「不人気色」…担当デザイナー談 全 4 枚 拡大写真
新型フィアット『500』のスタイリングを、そのプロトタイプである2004年『トレピゥーノ』から手がけてきたのは、フィアット・スタイリングセンターのロベルト・ジョリート部長だ。

ジョリートは、ローマ大学の工業デザイン科を卒業後、フィアットに入社。これまでに初代『ブラーヴォ/ブラーヴァ』、『ムルティプラ』などを担当してきた。

彼が500のデザイン作業を振り返って強調するポイントのひとつに、バンパー一体型フロントマスクがある。

「バッフィ(ひげ)に代表されるオリジナル500のアイコンを保ちながら、ソフトなノーズを実現した」としながら、それは欧州衝突基準の最高点である5ツ星クリアをはじめとする「新型の高い安全性を象徴する顔」と定義した。

いっぽう記者団からの「なぜ、イタリア市場における不人気色である白を、イメージカラーに選んだのか?」との問いには、「白はシンプルさの象徴であり、シンプルな形状が最もよくわかる」とし、さらに「(デカールなど)あらゆるパーソナライズに対応できる」と答えた。

今日イタリアにおける自動車の人気色は、シルバーメタリックや黒。白はタクシーの色と同じこともあって人気は今ひとつだ。派手な色も敬遠される傾向にある。新型500のカラーは12色用意されている。イタリア人がどんな色を選ぶのか、今から楽しみだ。

《大矢アキオ Akio Lorenzo OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
  5. ホンダ『プレリュード』新型、気になるライバルたち
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る