【BMW ハイドロジェン7 試乗】次世代はガソリンよりパワーが出る

エコカー 燃費
【BMW ハイドロジェン7 試乗】次世代はガソリンよりパワーが出る
【BMW ハイドロジェン7 試乗】次世代はガソリンよりパワーが出る 全 4 枚 拡大写真

18日にメディア向け試乗会が開催されたBMWの量産型水素内燃機関駆動車『Hydrogen7』(ハイドロジェン7)。次世代の水素エンジンはガソリンよりパワーが出るという。

現状で水素は、ガソリンに比べるとパワーが出ないのが弱点のひとつ(ハイドロジェン7はバイフューエルエンジン)。しかし、BMW、エンジニアリング・ディビジョン、テクノロジー・オフィスの山根健ゼネラルマネジャーによれば、「次世代のエンジンは水素の方がパワーが出ます」とのこと。

次世代エンジンでは、吸入する空気に、液体水素を極低温に近い状態で吹き付け、空気が収縮するのを利用して、ターボなどで過給したのと同じ状態にするのだそうだ。それにより空気を多く採り入れられるので、ガソリン以上に燃焼効率が高くなり、パワーが出るという。

ただし、パーツによっては液体水素の極低温と燃焼時の高温の両方にさらされるため、材料工学的な研究開発も必要だそうだ。なおシリンダーの内壁部分は、水素の流れさえ工夫すれば、直接当たらないのであまり負担はかからないそうである。

今回試乗した、ハイドロジェン7は6.0リットルV型12気筒エンジンと超巨大、これはイメージ面での意味合いもあるようで、まずは高級セダンをベースにしたとのことであった。

もっと一般向けの車両で水素駆動車を作る予定がないのかもうかがってみたところ。現状では具体的な予定はまだ発表できないようだが、もっとサイズダウンして、2.0リットル直列4気筒といったレベルにするのは簡単だそうだ。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  3. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る