新潟県中越沖地震 リケン、ほぼ通常通りの操業へ

自動車 ビジネス 企業動向

新潟県中越沖地震で、生産ラインを停止していた部品メーカーのリケンは、23日から操業を再開し、ピストンリング、シールリング、カムシャフトはほぼ通常通りの稼動になったと発表した。

リケンは地震による被災で、柏崎事業所の全生産ラインを停止、これに伴って自動車メーカーも部品の調達が困難となり、国内にある自動車メーカーのほぼ全工場が生産停止に追い込まれていた。

このため、自動車メーカーや建機メーカーは、要員をリケンに派遣し、生産再開を支援してきた。リケンでは、一部生産に遅れはあるものの、23日から操業再開にこぎつけた。

今後、生産体制、製品品質を確認し、完全復旧を図っていく方針だ。また、リケンは17〜20日までの生産停止で約4日間分の生産遅れとなったが、今後勤務シフトの見直し、残業、休日出勤で稼働時間を拡大し、早期に生産遅れの解消を目指すと、している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  2. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. ホンダのSUV『パスポート』、オフロード性能を極めるコンセプトカー提案…SEMA 2025
  5. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る