トヨタ コースターをマイナーチェンジ

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ コースターをマイナーチェンジ
トヨタ コースターをマイナーチェンジ 全 1 枚 拡大写真

トヨタ自動車は、『コースター』をマイナーチェンジし、24日から発売開始した。

今回のマイナーチェンジでは、環境性能を高め、全車が新長期排出ガス規制に対応した。ディーゼルエンジン車に、改良型「N04C」ディーゼルエンジンを搭載するとともに、インタークーラー付電子制御可変ノズル式ターボチャージャー、コモンレール式燃料噴射システムを採用、クールEGR(排出ガス再循環)システムの強化など、進化したクリーンディーゼルシステムDPRを採用した。

これにより、「ビッグバン」とマニュアル車は、PM(ディーゼル微粒子)排出量を規制値よりさらに10%低減し、ECT車(ビッグバン除く)は、NOx(窒素酸化物)およびPM排出量をそれぞれ規制値よりさらに10%低減させ「低排出ガス重量車」の認定を国土交通省から取得し。

また、LPG車は、排出ガス浄化システムを見直し、NOx排出量を規制値よりさらに10%低減させ「低排出ガス重量車」の認定を受けた。

さらに、電子制御式オートマチックトランスミッションを全車6速化し、燃費と走行性能の向上を図った。

内外装は、ヘッドランプ・フロントグリル・シート表皮などの意匠を変更するとともに、外板色にシルバーメタリックを新設定したほか、電動格納式助手席リモコンアウターミラー(ビッグバン助手席ドア付車、LPG車を除く)、リモコン調整式インナーミラー(「EX」、「スーパーラウンジ」)を標準装備するなど、使用性を向上させた。ナビゲーション/オーディオ・コントロールパネルの配置を見直したうえ、ドライバー側へ向けることにより、見やすさや使用性に配慮するとともに、サイドパネルにサイドターンシグナルランプを追加設定し、視認性も高めた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る