【SUPER GT】NISMO、第6戦第3ドライバーに安田裕信を起用

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【SUPER GT】NISMO、第6戦第3ドライバーに安田裕信を起用
【SUPER GT】NISMO、第6戦第3ドライバーに安田裕信を起用 全 1 枚 拡大写真

ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(NISMO)は、8月18日・19日に鈴鹿サーキットにて開催されるSUPER GT第6戦『第36回 INTERNATIONAL POKKA 1000km』で、23号車「XANAVI NISMO Z」の第3ドライバーに23歳の若手、安田裕信を起用する。

23号車XANAVI NISMO Zは5戦終了時点で36点の第3位。レギュラードライバーは本山哲とリチャード・ライアンだ。

安田は、昨年、ニッサン・ドライバーズ・デベロップメント・プログラムの支援を受けフォーミュラチャレンジ・ジャパンに出場して最多勝を記録し、シリーズ3位を獲得。今シーズンは、全日本F3選手権にThreeBond Racingから参戦、現在30点で9位につけている。また、スーパー耐久シリーズではST-Class3の本山哲“監督”率いるArabian Oasis Racing TeamのドライバーのひとりとしてZで参戦。74点で第3位とチームの健闘を支えている。

『INTERNATIONAL POKKA 1000km』は、酷暑の中、6時間にも及ぶ死闘を繰り広げる、日本で最も歴史あるレース(第1回は66年開催)。1位から15位まで得点でき、1位から10位までは通常時より5点も高いため、天王山と目されている。

そうした理由から、毎年、上位フィニッシュを確実にするべく、第3ドライバーを起用してレギュラードライバーの負担を軽くするチームも多い。ニッサンおよびNISMOは、今回の起用に際して、将来性のある若手ドライバーにチャンスを与えるとして、決定したとのことだ。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  3. トヨタ『FJクルーザー』復活にSNS盛り上がる…土曜ニュースまとめ
  4. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  5. 「待ってたぞダイハツ!」待望の新型『ムーヴ』、130万円台からの価格にも驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る